株式会社ウィル

  • 新着情報

  • 事業案内

  • ネット速報

  • 談話

  • 制作実績

  • お問合せ

  • リンク

  • ホームページ制作の概要 (2012/01/06)
  • 東北大学整形外科 様 (2012/01/06)
  • ライブ山形がツイッターに対応しました (2011/12/08)
  • twitter bot サービス (2011/10/05)
  • 東北電力 電力使用状況をサイトに掲載しました (2011/06/09)
  • Lion + iOS5 + iCloud (2011/06/07)
  • ライブ山形のポータルが新しくなりました (2011/05/26)
  • 停電でも安心!UPS! (2011/04/19)
  • 地震速報ソフト (2011/04/19)
  • 東日本大地震 (2011/03/18)
  • インターネットのメディア特性 (2011/02/10)
  • 不要なサービスを停止してパソコンを速くする (2011/01/28)
  • やまがたピンクリボン 様 (2010/12/21)
  • 国際ソロプチミスト山形 様 (2010/12/21)
  • 井出コンタクトレンズ 様 (2010/12/21)
  • 井出眼科病院 様 (2010/12/21)
  • 制作実績について (2010/12/10)
  • ライブ山形のお客様サイトが新しくなりました (2010/12/09)
  • プログラムの制作について (2010/12/09)
  • ホームページの制作について (2010/12/09)
連絡先
株式会社ウィル
〒9902412 山形県山形市松山3-4-5
023-633-5565
h.kishi@its-will.com
080-5466-3393
営業案内

営業日 平日 10:00~18:00
休業日 土・日・祝祭日

アクセス
公式ホームページ
株式会社ウィルのホームページ企画制作ページはこちらになります。
ライブ山形
山形限定の弊社開発CMSサービスです。誰でも気軽に更新できます。最短3営業日でホームページが開設できます。
各種サポート
パソコン・インターネットのことについていつでもご相談お受けいたします。お気軽にお電話下さい。

ホームページの制作について

2010/12/09

株式会社ウィルでは1998年からホームページの制作を行ってきました。

当時はまだ、ページ数も少なかったり、使える技術も限られていたり、インターネットがブロードバンドではなかったりと、今よりも簡素なページが多い状態でした。

それが2000年~2005年頃から飛躍的に変わり、デザインを重視したホームページがつくれるようになってきました。ちょっと変わったデザインのホームページが流行ったのも、このあたりです。あまりに芸術的過ぎて、どこを押したらいいのかわからないといったページに出会ったことはありませんか?(笑

弊社では、ホームページを制作するに当たって大切にしていることがあります。それは

(1)お客様のニーズを十分に理解した上で制作する
(2)工夫できる点は必ずお客様にお伝えする
(3)出来る事、出来ない事を明確にする

もっとたくさんあるのですが、代表的なことはこの3つです。

お客様のニーズを理解する上で一番大切なのは、まずお話を聞かせていただくことです。IT産業はまだまだ発展途上のため、お客様にとっては「よくわからない世界」かもしれません。ほんの1年で状況が変わることもあります。
ただ、そこで実現したいことや目標など、商売として考えていることをよく理解することに努めています。果たしてそれにITやホームページが必要であるかも含めて、まずじっくりお話を聞かせていただいています。

工夫する点ですが、例えば二度手間・三度手間で作業を行わなければならない時があります。例えばライブ山形では、一度の更新で、パソコン版のホームページも、携帯版のホームページも出来上がります。そういったITならではの工夫が出来ないか、常に考えてご提案させていただいています。

中には出来ないこともあります。それも常に明確にするようにしています。
例えば実現しようとしている機能が、今お使いのサーバーでは実現できないということもあります。なぜ実現できないかを明確にすることで、対策や対応は変わってきます。対応が難しい場合は、それもきっちりとお伝えしています。

『ホームページが出来上がるまでの流れ』

1.ご相談(もちろん無料です!)
   ↓
2.ご提案・お見積り(これも無料です)
   ↓
3.ご提案の修正・お見積り(同じく無料です)
   ↓
4.制作開始
   ↓
5.制作ページのチェック(各種ブラウザでのチェックも行います)
   ↓
6.納品・ご請求
   ↓
7.アフターサポート

弊社ではアフターサポートも含め、ホームページ制作の仕事としております。
例えば「メールアドレスを追加したい」といったことや「このページをこんな風にしたい」など、作り終わったあとでも色々な追加注文をいただく場合があります。

またお客様によっては、今のホームページをどのように運用していけばいいかのご相談をされる方もいらっしゃいます。「つくったはいいけど、今のページはどうなの?」というお話はよく耳にします。

そういった事でも、お気軽にご相談いただける体制になっております。

気になったことがあれば、ぜひ一度、ご相談下さい。


 

(C) Copyright 2007 Will co.,Ltd. All Rights Reserved.