株式会社ウィル

  • 新着情報

  • 事業案内

  • ネット速報

  • 談話

  • 制作実績

  • お問合せ

  • リンク

  • 停電でも安心!UPS! (2011/04/19)
  • インターネットのメディア特性 (2011/02/10)
  • 不要なサービスを停止してパソコンを速くする (2011/01/28)
  • アドバンスド・サウンドレトリバー (2010/05/14)
  • 本田宗一郎に見る経営とは (2009/05/12)
  • バックアップすればデータは消えても大丈夫 (2008/07/03)
  • 値段で決めず「価値」で決める習慣 (2008/02/25)
  • iPhone発売! (2007/07/02)
  • シンプルな美しさ (2007/06/28)
  • 残したい風景 (2007/06/19)
  • ネットとは関係のない話 (2007/06/18)
連絡先
株式会社ウィル
〒9902412 山形県山形市松山3-4-5
023-633-5565
h.kishi@its-will.com
080-5466-3393
営業案内

営業日 平日 10:00~18:00
休業日 土・日・祝祭日

アクセス
公式ホームページ
株式会社ウィルのホームページ企画制作ページはこちらになります。
ライブ山形
山形限定の弊社開発CMSサービスです。誰でも気軽に更新できます。最短3営業日でホームページが開設できます。
各種サポート
パソコン・インターネットのことについていつでもご相談お受けいたします。お気軽にお電話下さい。

停電でも安心!UPS!

2011/04/19

東日本大震災後、さまざまなお客様から「パソコンのデータは大丈夫でした?」と聞かれました。

普通であれば突然の停電があった場合、パソコンそのものが突然おちてしまうため、データの損傷が起きる可能性があります。

弊社の開発マシンには、数年前に買った「UPS(無停電原電装置)」を使っていました。これはバッテリーが搭載された電源タップのようなものです。つまり、電気がなくなった瞬間にバッテリーモードになり、数分~10分程度、パソコンを動かし続けることができる装置です。

いわゆるバッテリーと違うのは、数分しかもたないため、速やかに安全にシャットダウンしなければならない点です。

もし、こういった装置の導入をお考えでしたら、弊社に一言ご相談ください。パソコンによってどのようなUPSが適切かといったアドバイスを含め、トータルサポートいたします。

また同時に、弊社の開発マシンはデータのバックアップ体制も万全です。

RAIDといったデータの多重化技術の他に、外部のHDDや、他のPCへのバックアップもボタン1つで行うような体制になっています。特にRAIDは一般的なパソコンにも安定的に普及しつつある技術ですし、HDDの単価も下がっているため導入しやすくなっています。

安全を得るためにはコストがかかります。
不要なコストに見えることもあります。

しかし、弊社での考えは「もし、万が一のことがあって、あとでデータを復旧しなければならなくなったらいくらかかるか」ということを基準に考えます。

データがなくなった時に発生するコストは
○ お客様へ迷惑がかかってしまう(簡単には算出できません)
○ データ復旧費用(それなりに高いです)
○ 復旧までに発生したであろう売上がゼロ(人件費)
など、さまざまなものがあります。

UPSやRAID、その他の製品群を全て揃えても数万円台です。
そして、その製品群は数年以上使えるものですから、年間のコストとしてはそんなにかからないとも言えます。

環境や使用状況によって、どれがどの程度必要なのかは変わってきますが、必要十分な備えをしておく方がよいと弊社では考えます。

もしご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


 

(C) Copyright 2007 Will co.,Ltd. All Rights Reserved.